★☆★☆『27年度 6年生を送る会』★☆★☆
風強く冷たい、でも真っ青な空。
今年も柏井小恒例の「6年生を送る会」が、1年から6年生諸君、保護者、教職員、セーフティーウオッチャーの方々等が集う中、柏井小体育館にて3月1日9時少し遅れて始まりました。
今回はインフルエンザのため、当初予定より6日程遅れましたが、宮園顕灯、三宅俊希両君の手書きデザインのプログラムに従い、5年生中心に一生懸命この日のために準備してきたと感じさせられる実行委員長の挨拶、実行委員の滞り無い進行は見ていてさすが柏井小学校生徒のすごさと思いました。
皆が6年生に対する感謝の気持ちを抱き、一つになって頑張った結果と感じました。
それぞれの学年の演技、演奏も毎年楽しみです。演技では大人顔負けの間のとり方が絶妙で皆を笑わせる場面もあり、感動しました。
6年生もさすが6年生だなあと感じられる場面がたくさん見られ、中学校へ行ってもすくすくとこのまま成長していって欲しいと願いました。
柏井小生徒の皆さん、何時も感動をありがとう。
良い「6年生を送る会」でした。
最後に、制度が始まって依頼続けて生徒を見守ってくれているセーフティーウオッチャーの方々一人ひとりに対し、千葉市教育委員会と柏井小生徒の皆さんからそれぞれ感謝状が贈られました。